今回ご紹介するのは、あふれる才能を遺憾なく発揮しているクリエイティブ集団!The Future Kingz です!!
Who are the “The Future Kingz“
The Future KingzはKangfrvr(Zaya Sosho)を中心に様々な活動をしているクリエイティブ集団です!!
ダンスだけにとどまらず音楽を発表したり、BOPに出演したり…色々しています。
当ブログはダンスブログなのでダンスに焦点を当てていきますね!!
とは言いつつも、ダンスだけ見てもとても才能あふれるようなクルーです!!
特徴は、THE STREET!!! 非常に卓越した振り付けで観客を引き込んでいきます。
そんな彼らのおすすめ動画を2つご紹介させていただきます。
是非最後までご覧ください!!
おすすめ動画1本目:World of Dance Chicago 2017
1本目にご紹介する動画は、2017年のWorld of Dance Chicagoで披露された演目です。
らしさ全開で楽しんで踊っています!!
おすすめポイント
0:15 ~ 0:54
カラフルな衣装に身を包んだKangfrvrが出てきましたね。
曲の選択が非常に面白いですね。なかなか独特で、低音もしっかりと入っている。
そこを考慮して、はじめは低音を使って観客を引き込んでいきました。
ただ、4つ目の音で振りむくだけは少し物足りない気もしますね。
せっかくしゃがんだので内またで思い切りしゃがんで踊りに入る寸前に立ち上がる、ここまでやってもよかった気がします。
そして曲の展開が非常に早いですね。
テンポはそこまで早めではないのですが、AメロからBメロに移行するまでの時間が早い!!!
そのためリズムの取り方もなかなか複雑ですね。
Aメロ1回目は通常通りの取り方、Aメロ2回目は裏の低音で合わせていますね。
難易度が高めですが、難なくとこなしています。流石です!!!
Bメロ辺りからThe Future Kingzの良いところがどんどん出てきました!!
キャッチ―な振り付けを全体で行い、間髪を入れずにさらにキャッチ―さを盛り込む。
とてもストリートらしく、昔のダンスクルーでは決して見られないような素晴らしいダンスです!!
そして一番の見せ場、Bメロ終わりは圧倒的なセンスの良さですね。
8カウントにとどまらず、4カウント毎に振り付けを変えていきます。
そのどれもが面白い!!!
最後に笑顔のピース!!
まさに勝ち誇ってもよいような、最高のダンスをありがとう!!!
(まだ序章すぎるのでこれからが楽しみになりますね!)
おすすめ動画2本目:6ix9ine – GOOBA
2本目にご紹介する動画は、6ix9ine の GOOBAで踊っている動画です。
とてもユニークで見ていてのりのりになってしまいます!!
おすすめポイント
0:22 ~ 0:55
ストリートの雰囲気が出まくっていますね。
映像はとっているものの、路上でダンサーを囲んではやし立てるような文化はそのままこのダンス動画に投影されているような気がします。
ストリートダンスの特徴として、キャッチ―な振り付けを長い時間行う等のものが挙げられます。
今回おすすめさせていただいたポイントの多くでキャッチ―な振り付けが行われており、クリエイティブな集団だなと改めて感じました。
しかし、それだけではダメです。
例えば8カウントをキャッチ―な振り付けで埋めたい場合、4カウントを普通の振り付けで行い、後半部分で少しだけ変えると、より見栄えが良くなります。
例を挙げると0:22や0:36などが分かりやすいです。
特に0:36では二回行い一回をゆっくり踊ることで、見栄えの良いものにしています。
勿論クリエイティブな発想は大事ですが、そこにダンス的な視点を組み合わせると最高のパフォーマンスができますね!!
この動画を見て、The Future Kingzは一味違うな…。と感じていただければと思います!!!
いかがでしたでしょうか?
興味がわきましたら、彼の活動をチェックしてみてください。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
The Future Kingz のinstagram↓
コメント