【LUCIFER】はハウスとしての可能性を広げ続けている

クルー

今回ご紹介するのはスキルと見せ方で会場を虜にしてしまうこの方々、LUCIFERです!

What’s LUCIFER

2008年8月にERIKA、MOMOCA、KAZANEで結成された3人組HOUSEチーム。自分達のHOUSE STYLEを常に追求し続けている全員20歳の実力派。2010年DANCE ATTACK 東京大会,大阪大会優勝、JAPAN DANCE DELIGHT vol.19,20にて特別賞などの経歴を持つ。今はチームでも個人でも幅広いジャンルで国内外問わず活動している。

dance@web DANCERs PROFILEより http://www.dancealive.tv/dictionary/lucifer

 LUCIFERはスキルフルで見るものをあっと言わせるような才能の持ち主たちです!!

 ダンスはとてもしなやかで、クルー全体が楽しさで包まれています!

 そんな彼女らのおすすめ動画を2つピックアップしましたので是非最後までご覧ください!!


LUCIFER HOUSE DANCE CROSSING 2018

 1本目は2018年 DANCE CROSSING で披露された演目です。

 クールでスキルフルな内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!!!

おすすめポイント

0:18 ~ 1:05

 シンプルな導入、しかし湧いてしまうのはオーラのせいなのか

 0:34から実質的な始まりでしょう。しなやかでとても美しいです。

 そして0:49の一気に押し寄せてくるようなステップは初めて見たときは息をのみました

 表現の幅が非常に広いことが分かりますね!!!

2:36 ~ 2:51

 それまではソロ、もしくは掛け合いが行われていたのでいわゆる余韻に当たる部分なのかな。

 それにしてもキャッチーじゃないですか??

 そして3人での難易度の高いハウスが始まってゆっくりになる。

 技術の高さがうかがえます。

 初めは単調なメロディーで、選曲としては高難易度なものといえます。

 しかし全体を通してみるとこの選曲は二重丸だったと思います。

 ・振り付けがしっかりと入ってくる。
 ・適宜特殊音を入れて変化をつけている。

 これらがしっかりと合わさることによって生み出していた場の一体感は唯一無二です。


LUCIFER DANCE ALIVE HERO’S 2019 FINAL UNDERGROUND STAGE

 2本目は2019年 DANCE ALIVE HERO’S の FINAL UNDERGROUND STAGE で披露された演目です。

 1本目よりもアグレッシブな内容となっております。こちらもぜひご覧ください!!!

おすすめポイント

2:43 ~ 3:12

 ラストスパート!最後の曲の入り部分ですね。

 見ていてハウスってアグレッシブなのもいけるんだなって思いました。

 3人が大きな振りをしたらそりゃ迫力が段違いです!!!

 ただその中にあるしなやかさ、これが見えるところがこのクルーの特徴であり好きポイントですね。


いかがでしたでしょうか?

興味がわきましたら、彼女らの活動をチェックしてみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

LUCIFER のinstagram↓

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

コメント

タイトルとURLをコピーしました