今回ご紹介するのは、アグレッシブかつ精密な動きで観客を虜にさせてしまう GRavy Babies です!!
What’s GRavy Babies
GRavy Babies は GRV というダンスグループの中にあります。GRVの中でも年齢の低めな方が所属しているグループです。
そんな彼らはWorld of Dance Los Angeles 2018 のジュニア部門で1位を獲得し、今回ご紹介する1本目の動画、Body Rock Jr 2019 でも1位を獲得しているような超ハイスペック集団なのです!!
彼らのダンスを一言で表すとするならば、隙のないアグレッシブ集団でしょう。
はっきり言ってヤバいです。
最近の動画だと運動量は変わらずにマスクを着けてやってるんで訳が分かりません。
是非、皆さんの目でそのヤバさを体感してください!!!
1本目にご紹介する演目はBody Rock Jr 2019で披露し、見事1位に輝いた作品です。
ISISの楽曲に乗せて、非常に高度な技術が要求されるアグレッシブで大胆な振り付けとなっております。
この演目は非常に見どころが多いので、どの場面でより効果的に見せているかをピックアップしていきます。
おすすめポイント
0:06 ~ 0:18
まず出だしなのですが、僅か5秒で客席から歓声が上がっています。
何に対しても言えることなのですが、ファーストインプレッションはとても大事なものであると実感させられます。
0:50 ~ 1:08
駆け抜けてきた振り付けでした。
ここで曲を止めて、1人だけ立っていることで視線がフォーカスされますね。
これによりその1つ前に踊っていたグループの退場に目がいかなくなりますし、間を生み出すことになり観客の声援が増幅されますね。
とても効果的です。
1:41 ~ 1:48
ここは移動の場面ですね。
よく、しゃがんだ状態で定位置に移動してから立ち上がって踊るという形態のグループがあると思います。
もしくは、片足だけ桃上げの形でリズムキープしつつ定位置に移動するのを見かけませんか。
個人的にとてももったいない場面だと思います。
今回おすすめしたように、移動までの間の振りを考えておくと飽きずに見に行けると思います。
3:52 ~ 4:00
ここではGRavy Babies の中でも特に若い3名が踊っていますね。
このようにサークルで囲んではやし立てるので、観客からもより多くの声援が出ているような気がします。
部活動とかサークルでまだ入りたての人、このような形で踊らせてくれたらとても良い経験になると思います。周りも思い切り声援を飛ばしてくれると思うので効果的に使えると面白い演出になるのではないでしょうか。
4:44 ~ 4:56
わかりやすく、「ここが最後ですよ」と振り付けで訴えかけてますね。
そりゃ盛り上がる。
最後となりゃそりゃ声援が上がる。
最高ですね。
2本目はGRaVy Babies Friends and Family Night 2021 というイベントで披露された演目です。
普段使っている稽古場で作品を披露する年1の発表会みたいなものでしょうか。
こちらの動画でも、おすすめポイントはたくさんあるのでいくつかピックアップしました!!!
おすすめポイント
0:53 ~ 1:07
GRaVy Babies の振り付けは基本的に素早くアグレッシブなので、間があると余計目立ちますね。
とても効果的で、観客も心を持って行かれそうになります。
1:46 ~ 1:50
一気に前進して、観客との距離を近づけることによって歓声を湧かせています。
すごいです。言葉が出てきません…!!!!
4:12 ~ 4:17
これだけの大人数でありながら一糸乱れぬ動きを再現できるとは…。
迫力もさることながら、どれほど日ごろの練習を行っているかとても気になります。
いかがでしたでしょうか?
GRaVy Babies は精密かつアグレッシブな振りで、どの動画も見ていて飽きが来ません。
ぜひ他の動画もご視聴ください!!!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
GRVグループのインスタグラム↓
コメント