当ブログは、ダンス初心者をダンス沼へと誘うことをモットー(?)に運営してまいります。
ブログコンテンツとしては主に以下の2つを中心に行っていきたいと考えております。
- 世界のダンサーを紹介し、ダンスへの興味を湧かせる
- ダンス動画から技の構成や組み立て方などの学びを得る
ダンスを行う上で 知る→踊る→作る のプロセスがあると考え、その中で少しでもお手伝いできる環境を整えていくことが当ブログの役割だと考えております。
1.世界のダンサーを紹介する
これは知るのプロセスを具体的に表したものです。
ダンスを始めるきっかけとして、「こんなダンスを踊りたい!」や「かっこいいダンサーがいた!!!」や「ダンスって面白そう!!」があると考えられます。
そのようなきっかけを生み出しやすいのはダンスに精通しているプロフェッショナルなのではないかと考えました。
本ブログでは知るプロセスを身近に感じてもらうために、運営がこのプロフェッショナルの動画を見ればきっとダンスが好きになってくれるという思いの下で、ダンサー紹介をしています。
動画は見たけれど何が凄いのかわからないという方のために、個人的におすすめポイントをいくつかピックアップしていますので、参考程度に見てください。
2.ダンス動画から技の構成や組み立て方などを学ぶ
こちらは踊るのプロセスを具体的に表したものです。
実際に始めたとしても、体が言うことを聞かなかったり、どのように見せていけばいいのかがわからなかったりします。
そのため、技術や構成を動画から学びを得る環境を作り、皆さんの踊るプロセスをサポートいたします。
(2022年7月現在 どのように行うかは調整中です。)
以上の2つで当ブログは構成されています。
すべてのダンサーが楽しく踊れるように、私たちは皆さんをサポートしていきます。
当ブログ運営者 player12321